先週から、道の駅三滝堂さんで薪の販売を始めました。
入口右手に置いてあります。
林業チームが伐り、就B利用者の皆さんが一生懸命作った薪です。
まだまだ寒さが続きますので、ぜひご利用ください!
<薪(まき)>
①1束 400円(長さ約40cm、約6kg)
②焚き付け用 1束 300円(約4kg)
③1㎥ 10,000円(バラ、軽トラ平積み)
※①③は広葉樹と針葉樹のミックス、②焚き付け用は針葉樹です。
※上記は全て税込価格です。
③は呼人里事務所のみでの販売となります。電話やメール等でお問い合わせください。
薪1㎥以上の場合、登米市東和町内配達無料です。町外は町境から100円/kmを頂きます。
SDGsが広まり、再生可能な資源として、薪などの木質バイオマスが注目されています。
薪ストーブを使ってみたいけど使い方がわからない、という方は、呼人里事務所に来ていただければ、実際に使っている様子をご覧になったり説明することができますよ(^^)
労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団
登米鱒淵事業所 呼人里(ことり)
【所在地】 〒987-0901 宮城県登米市東和町米川字小山下14
【TEL】 0220-23-7581 【FAX】 0220-23-7582
【営業時間】 平日9時~17時
【定休日】 土日祝、お盆期間、年末年始
【WEBサイト】 sites.google.com/view/workers-kotori/
0 件のコメント:
コメントを投稿