暖かくなってきましたので、田んぼや畑も忙しくなってきました。
この日は田んぼの杭打ち作業を利用者さんたちと一緒に行いました!
この馬ノ足地区の田んぼでは、毎年仙台の児童館に通う子どもたちと一緒に、田植え・稲刈り・収穫祭を行っています。
鹿などの獣害がある地域なので、しっかりと網を張っておきます。
こちらはシイタケのほだ木。
植菌してからなかなか生えてきませんでしたが、先日トンカチなどで叩いて刺激を与えたためか、小さなシイタケが生えてきました(^^)
かわいいシイタケの赤ちゃんたち。
事務所の近くの里山では、春の山野草が出てきました。
福寿草(フクジュソウ)は斜面一面に咲いていてきれいです!
こちらは一輪草の仲間で、キクザキイチゲというのでしょうか。
真っ白な花がきれいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿